文字サイズ
小
中
大
アイコンの説明
取り扱いサービス・商品アイコンについて
店舗の種類
ファミリーマート
ファミマ!!
オフィスビル・大型商業施設で展開している、新スタイルのコンビニエンスストアです。
TOMONY
西武鉄道駅構内の駅売店として展開中のTOMONY(トモニー)。オレンジの看板が目印です。
設備・取扱いサービス
駐車場
駐車場のある店舗です。
ATM
店舗によって設置ATMの種別が異なります。
E-netのATM
E-netの銀行共同ATM。
お手持ちのキャッシュカードで最大365日・24時間、現金の入出金、残高照会、カード振込、クレジットカードキャッシングなどの銀行サービスがご利用いただけます。
平日はもちろん、土・日・祝日も利用可能。さらに銀行により最大24時間ご利用可能です。
なお、銀行により「サービス利用可能時間と利用手数料」は異なります。
通帳はご利用いただけません。
鹿児島銀行のATM
鹿児島銀行のATMになります。
ゆうちょ銀行のATM
ゆうちょ銀行のATMになります。
お手持ちのキャッシュカードで最大365日・24時間、現金の入出金、残高照会、
クレジットカードキャッシングなどの銀行サービスがご利用いただけます。
ゆうちょ銀行のキャッシュカードなら振込がご利用いただけます。
平日はもちろん、土・日・祝日も利用可能、さらに銀行により24時間ご利用可能です。
なお、銀行により「サービス利用可能時間と利用手数料」は異なります。
通帳はご利用はいただけません。
タバコ
たばこ取り扱い店舗です。
お酒
お酒取り扱い店舗です。
薬
薬の取り扱い店舗です。
Famiポート
チケット・旅行はもちろん、スポーツ振興くじtoto・ショッピングなど、各種エンターテイメントコンテンツの購入が、簡単なタッチ操作で思いのまま!
またインターネットショッピングのお支払いやプリペイドカードの購入など便利なサービスも充実しています。
詳細はこちら
マルチコピー
マルチコピー機の取扱い店舗です。
詳細はこちら
証明写真
証明写真の取扱い店舗です。
詳細はこちら
イートイン
ご購入いただいた商品を召し上がる場所のある店舗です。
Wi-Fi
Wi-Fiがご利用いただける店舗です。
セルフレジ
セルフレジがご利用いただける店舗です。
セルフレジはお客様ご自身でお会計いただけます。
多目的トイレ
全てのお客さまに快適にご利用いただけるトイレです。
段差のない入口、車椅子利用時でも入室しやすい扉幅に加え、室内には手すりを設置しております。
カーシェアリング
カーシェアリングの取扱い店舗です。
詳細はこちら
電気自動車用急速充電器
電気自動車用急速充電器の取扱い店舗です。
詳細はこちら
免税店(TAX-FREE SHOP)
You can purchase any item in shops free of 10% consumption tax under certain conditions. (店頭において、全ての品目を一定の条件のもと、消費税分10%を免税で購入できます。)
You are eligible for tax-free shopping if you are a visitor with a temporarily stay status. (免税でお買い物できるのは、外国人旅行者などの一時的滞在者です。)
TAX-FREE SHOP
決済手段
FamiPay
FamiPayは、ファミリーマートの関連会社である株式会社ファミマデジタルワンが提供する決済サービスです。
お客さまのファミペイアプリで電子マネー機能を有効にする必要があります。
ファミペイアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「FamiPay」がご利用いただけます。
※「FamiPay」は、FamilyMartの登録商標となります。
iD
「iD」はスマホやカードを専用の端末にかざして支払う電子マネーです。
取り扱いマークのあるファミリーマートで「iD」による決済サービスがご利用いただけます。
※「iD」「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
WAON
「WAON」は、あらかじめWAONカード・ケータイにチャージ(入金)して、
専用の端末にタッチするだけでお支払いができる、簡単・便利な電子マネーです。
「WAON」でお支払いすると、WAONカード等により、WAONポイントかJMBマイルが加算されます。
「WAON」は、ドコモ・au・ソフトバンクの全てのおサイフケータイでご利用いただけます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「WAON」がご利用いただけます。
レジでのチャージ(入金)もできます(一部未実施店舗有り)
※「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
QUICPay
「QUICPayTM(クイックペイ)」は専用の端末にタッチしてお支払いが完了する「簡単・おトク」な電子マネーです。
Apple Payに登録したQUICPayでは2万円を超えるお支払いも可能です。
取り扱いマークのあるファミリーマートでQUICPayによる決済サービスがご利用いただけます。
※「QUICPay」と「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
PiTaPa
「PiTaPa」は、PiTaPaカードを専用の端末にタッチするだけでお支払いができる、簡単・便利な電子マネーです。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「PiTaPa」がご利用いただけます。
PiTaPaのチャージはご利用いただけません。
※「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。
楽天Edy
「楽天Edy」は、あからじめ楽天Edyカード・ケータイにチャージ(入金)して、専用の端末にタッチするだけでお支払いができる、簡単・便利な電子マネーです。
「楽天Edy」は、ドコモ・au・ソフトバンクの全てのおサイフケータイでご利用いただけます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「楽天Edy」がご利用いただけます。
レジでのチャージ(入金)もできます(一部未実施店舗有り)
※「楽天Edy(エディ)」は、楽天Edy株式会社の商標または登録商標です。
Tマネー
「Tマネー」は、お持ちのTカードに、レジでチャージ(入金)をして、Tカードを提示するだけでお支払いができる、簡単・便利な電子マネーです。
「Tマネー」でお支払いすると、Tマネーの月間ご利用金額に対して、Tポイントが貯まります。(Tポイントは、ご利用月の翌月1日に貯まります。)
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「Tマネー」がご利用いただけます。
※「Tマネー」は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の登録商標です。
交通系電子マネー
鉄道ICカードの相互利用が拡大し、対象カードで各地域の鉄道利用や電子マネーでのお買い物が可能になります。
<ご利用対象カード>
「Kitaca」
「Suica」
「PASMO」
「TOICA」
「manaca」
「ICOCA」
「SUGOCA」
「nimoca」
「はやかけん」
上記の対象カードで「お買い物」「現金でのチャージ」にご利用いただけます。
※ 一部チャージがご利用いただけない店舗がございます。
取り扱いマークのあるファミリーマートで、「お買い物」「現金でのチャージ」をご利用いただけます。
代行収納等、対象カードで一部お支払いいただけない商品/サービスがございます。
モバイルSuica、モバイルPASMOもご利用いただけます。
manacaでお支払いいただくと、名鉄manacaのポイントサービス「μstar(ミュースター)ポイント」が自動的に貯まります。
(200円(税込)で1ポイント)
※ 名古屋鉄道株式会社が発行するmanacaカードに事前にポイントサービス登録を設定した方に限ります。
※ 一部ポイント付与対象外の店舗がございます。
詳細は
manacaホームページ
をご参照願います。
※「Suica」「モバイルSuica」 は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」「モバイルPASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「manaca マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
d払い
d払いは、株式会社NTTドコモが提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「d払い」がご利用いただけます。
※「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
LINE Pay
LINE Payは、LINE Pay株式会社が提供されている決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「LINE Pay」がご利用いただけます。
※「LINE Pay」は、LINEPay株式会社の登録商標です。
PayPay
PayPayは、PayPay株式会社が提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「PayPay」がご利用いただけます。
※「PayPay」は、PayPay株式会社の登録商標です。
楽天ペイ
楽天ペイは、楽天ペイメント株式会社が提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「楽天ペイ」がご利用いただけます。
※「楽天ペイ」は、楽天ペイメント株式会社の登録商標です。
au PAY
au PAYは、KDDI株式会社が提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「au PAY」がご利用いただけます。
※「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
J-Coin Pay
J-Coin Payは、株式会社みずほ銀行が提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「J-Coin Pay」がご利用いただけます。
※「J-Coin Pay」は、株式会社みずほ銀行の登録商標です。
ゆうちょPay
ゆうちょ Payは、株式会社ゆうちょ銀行が提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「ゆうちょ Pay」がご利用いただけます。
※「ゆうちょ Pay」は、株式会社ゆうちょ銀行の登録商標です。
メルペイ
メルペイは、株式会社メルペイが提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「メルペイ」がご利用いただけます。
※「メルペイ」は、株式会社メルペイの登録商標です。
pring
pring(プリン)は株式会社pringが提供する決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「pring(プリン)」がご利用いただけます。
※「pring」は、株式会社pringの登録商標です。
Smart Code(スマートコード)
Smart Codeは、株式会社ジェーシービーが提供する、決済スキームです。
参加する決済のアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「Smart Code」をご利用いただけます。
※お取り扱い可能なコード決済の
詳細はこちら
をご確認ください。
※お支払いいただいた場合、レシートには「Smart Code」と表示されます。
※「Smart Code」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
支付宝/Alipay+
Alipay+(アリペイプラス)は、中国の「アンドグループ」が提供する、決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「Alipay+」がご利用いただけます。
※お取り扱い可能なコード決済は、アリペイ(中国)、アリペイ(香港)、カカオペイ(韓国)、Touch’n Go(マレーシア)、EZ-LINK(シンガポール)、GCash(フィリピン)、TrueMoney(タイ)となります。
WeChat Pay
WeChat Payは、中国のコミュニケーションアプリ「WeChat(微信)」内で提供されている決済サービスです。
お客様のスマートフォンアプリで表示されたバーコードをレジで読み取ることでお支払いをすることができます。
取り扱いマークのあるファミリーマートでのお買い物に「WeChat Pay」がご利用いただけます。
その他の他社登録商標・商標は一般に各社の登録商標または商標です。